2年生 町たんけん
2025年10月21日 17時23分2年生は、地域の良さや働く人の工夫を見つけるために、二日間にわたって町たんけんに出かけました。地域の方々にお話をしていただき、多くのことを発見し学びを深めることができました。
☆伊台公民館☆
館長さんに案内していただき、会議室や和室などの部屋を見学しました。公民館の歴史や、地域の人々が集まり活動する場所であることを教えていただきました。
☆果樹研究センター☆
みかんや果物、虫の研究について説明していただきました。また、実際にみかんの収穫体験もさせていただきました。子どもたちは「甘くする工夫があるんだ!」と、研究の大切さを感じていました。
☆伊台駐在所☆
24時間体制で伊台地区の安全や安心を守っていただいていることや、交代制で働いていることを知りました。警察官の方の話を聞き、感謝の気持ちをもつことができました。
☆Aコープ伊台店☆
店内の見学をし、どんな商品がよく売れているのかや働く人の工夫などを教えていただきました。子どもたちは「商品を見やすくならべている」「たくさんの人が協力して働いている」ことに気付きました。
二日間の町たんけんを終えて、子どもたちは「たくさんの人が伊台を大切にしてくれているんだ」「わたしたちの生活は地域の人に支えられている」ということなどに気付くことができました。今回の学びを今後の学習にも生かしていきます。