R7伊台小学校日記

4年生 伊台の昔を調べよう 伝統文化体験

2025年10月22日 16時13分
4年生

 4年生は、総合的な学習の時間に、伊台の昔から伝わる自慢について調べてきました。今日は、「伊予万歳」「百人一首」「獅子舞」の先生方が講師として来校して下さり、文化体験を行いました。

 伊予万歳チームは、扇の使い方を教わり、実際の並びに並んで演技の練習をしました。手の返し方のコツをつかむことが難しそうでしたが、何度も練習してできるようになりました。

IMG_6931IMG_6946

IMG_6949IMG_6958

 百人一首チームは、たくさん対決をしました。一生懸命取り組みました。

DSC06345DSC06340

DSC06359DSC06358

 獅子舞チームは、実際に獅子舞の中に入ったり、太鼓をたたいてみたりしました。ふれあいの時間には、獅子舞の演舞をしている児童による獅子舞の披露がありました。ダイナミックな動きに、見に来た児童も見入っていました。伝統ある文化に触れることのできた1日でした。

CIMG4609CIMG4604

CIMG4614CIMG4617

IMG_6942